セミナー情報SEMINAR
2023/12/11
		スマートファクトリー化セミナー&ピッチイベント
 人手不足は中小企業等にとって大きな課題の一つであり、製造業における人手不足の対策としては人材育成や雇用以外にも、スマートファクトリー化を進めて生産性向上や省力化を図ることが有効です。
		
 
		そこで、スマートファクトリー化によって生産性向上や省力化を実現した県内中小企業の取組を紹介するセミナーを開催します。
		
 
		また、あいち産業DX推進コンソーシアム会員がデジタル技術を用いた業務改善事例について紹介するピッチイベントをセミナーと併せて開催します。
		
 
		現地会場とオンラインのハイブリッドで開催します。ぜひご参加ください。(無料)
日 時
2023年12月11日(月曜日)午後2時から午後4時15分まで
開催形式
■会場
刈谷市産業振興センター 603会議室(愛知県刈谷市相生町1丁目1-6)
			
			※会場に駐車場はありません。公共交通機関もしくは隣接する市営相生駐車場をご利用ください。
			
■オンライン
Web会議ツールZoomを使用
内 容
■第1部 生産性向上や省力化のためのスマートファクトリー化セミナー
- 
				【午後2時~午後2時15分】
				
 - なぜ、スマートファクトリー化が求められているのか(有限責任監査法人トーマツ) 【午後2時15分~午後2時45分】
 - スマートファクトリーの効果~生産性向上だけじゃない!人材定着、品質向上~
				
([DXセレクション2023選定企業]三井屋工業株式会社 近藤 啓二 氏) 
				【午後2時45分~午後3時15分】
				 - NKS全体最適化 ~入口から出口まで~※NKSとはNew Kyowa Systemの略称
				
([DX認定取得企業]協和工業株式会社 小林 英治 氏) 
■第2部 あいち産業DX推進コンソーシアム会員によるピッチイベント
- 
				【午後3時25分~午後4時15分】
				
 - 自社のデジタル化・DXに関する取組事例、デジタルツールを用いた改善事例の紹介
				
(株式会社マイクロリンク、株式会社丸菱製作所、株式会社明創、株式会社ai-soumu) 
※第2部終了後、登壇者と交流する時間を30分程度設けます。是非ご参加ください。
対象者
愛知県内に事業所を有する中小企業等の経営者・担当者
参加費
無料(ただし、オンライン参加時の通信料は自己負担となります。)
定 員
■会場
45名(申込先着順、事前申込制)
■オンライン
100名(申込先着順、事前申込制)
申込方法
募集は終了しました。